ショウガは抗酸化作用が高く、抗炎症作用もあり、その辛味や香りで食欲を刺激してくれます。砂糖や塩分などを多く含む加工食品でなく、野菜やフルーツなど生鮮食品が多い良い食事はもちろん、しょうがを食事に取り入れることで特に胃腸の健康が保てます。ショウガが含む自然由来の成分ジンゲロールは胃腸の動きを助け、消化を促します。
ショウガを取り入れることで胃腸へ期待できる効果は次の通りです。
1腸内のガスやハリを減少する✨
2ガスの形成/排出を促し腸内細菌の増殖を防ぐ
3吐き気予防、特に妊娠中のつわり
4抗酸化作用が劣化したり傷ついた細胞の修復を助ける✨
5風邪などによる咳の改善
風邪の時におすすめなのは温かいジンジャーティー☕
アーユルヴェーダの考えが生きているインドでは風邪の時は身体を冷やすものはとらないのが基本だそうです。
たくさんの効果が期待できるショウガ、インドでも生葉もちろんペーストタイプのものも市販されています。お食事やお飲み物に取り入れてみてはいかがでしょうか?